55. コンテナランタイム(後編) w/ TokunagaKohei
2021年08月23日
内容紹介
TokunagaKoheiさんをゲストに、高レベルランタイムの各種実装、低レベルランタイムの各種実装、OCI仕様などについて語っていただいたエピソードです。
出演者
話したネタ
- 高レベルランタイムとは何か?
- デスクトップなどで使われる高レベルランタイム実装には何があるか?
- containerd
- docker が containerd を活用するまでの流れ
- podman
- podman の特徴は?
- 補足: エピソード中で、PodmanとDockerの機能の主要な違いにひとつにPod作成機能を挙げていますが、これ以外にもいくつかあります。詳しい違いについては、mobyメンテナである須田瑛大氏の DockerとPodmanの比較(Container Runtime Meetup #3発表資料)に分かりやすくまとめられています
- conmon
- nerdctl
- nerdctl を利用するメリットは何か?
- kubernetes から叩かれるCRIには何があるか?
- CNCF(Cloud Native Computing Foundation)
- BuildKit
- CRI-O
- CRI-O は containerd と比べた場合の特徴は何か?
- OCIランタイムの実装には何があるか?
- runc
- runc の v1.0.0 リリース
- Open Container Initiative Runtime Specification
- OCIランタイムの実装はできるもの?
- youki: A container runtime in Rust
- 2021年に今更コンテナ入門した僕の最初の一歩
- セキュアなコンテナランタイム
- Kata Containers
- Kata Containers の特徴とは?
- gVisor
- gVisor の特徴とは?
- C言語による実装 crun
- 言語実装に差異はどの辺りにあるか?
- パフォーマンスとコミュニティ
- Open Container Initiative
- OCI で規定される仕様には何があるか?
- OCI Runtime Specification
- OCI Image Specification
- OCI Distribution Specification
- この先、コンテナ関連の仕様・実装はどのように発展していくか?
- イラストでわかるDockerとKubernetes Software Design plus