fukabori.fm

技術・組織・マネジメントなどを深掘りして楽しむPodcastです。

35. [前編] Nature Remoから学ぶシステムアーキテクチャと開発プロセス w/ songmu

2020年07月30日

MP3ファイルをダウンロード

内容紹介

SongmuさんをゲストにNature Remoのシステムアーキテクチャ、開発プロセスなどついて語っていただいたエピソードです。

出演者

iwashi
iwashi
songmu
songmu

話したネタ

  • Nature Remoの裏側 ~ AWSとWeb技術をIoTの世界でフル活用する / Inside Nature Remo
  • Nature Remoとは何か?
  • Nature Remoのアーキテクチャとは
  • Redis Pub/Sub
  • Timer処理をどのように実装するか?
  • ElastiCache Redisが将来的にボトルネックになる可能性
  • Redisの分割はどのような方式とするか?
  • SNSでよくあるID分割による弊害(お化けユーザなど)
  • DDoSに対する防御は?
  • WebSocketを受けるWorkerのCPUはサチらないの?
  • GolangのWebSocket実装が優秀
  • 接続先解決の方式はどうするか?
  • ConsulからALBへの移行
  • ALBからWorkerへの接続はTLSを解いている?
  • Streamはどうやってスケールさせるか?
  • 積み上げマイグレーションは何がイマイチなのか?
  • 手続き型 vs 宣言型
  • schemalexsqldef
  • Nature Remoは何人ぐらいで開発している?
  • Songmuさんはどうやって採用している?
  • 採用時にどうやってスキル的に十分である、と判断するのか?
  • Nature RemoにおけるGitHubのブランチとデプロイ戦略
  • git-pr-release
  • CircleCIでgit-pr-releaseする
  • デプロイ後の障害をどうやって気づくか?
  • ALBにおけるReal IPの解決の課題
  • GoのWebアプリでクライアントIPを検出するrealipモジュール
  • Nginxのngx_http_realip_module
  • 全員が自分たちのプロダクトのユーザである
  • ビジネス要求の管理はどうしているか?
  • ZenHub
  • オフィス移転とリモートワーク
  • どうやって見積もりする?